
ポータブル Miniプロジェクター
コンパクトBodyに必要なスペックをすべて凝縮した、ありそうでなかった小型プロジェクターのNEWフォルム!
1. 映画やゲームに迫力と臨場感をプラス!大画面でもっと楽しみたいあなたへ
2. お気に入りの画像や映像を天井や壁に映して、お洒落な空間を演出するインテリアに!好きなものに囲まれたお部屋で過ごしたいあなたへ
3. キャンプなどの屋外でも楽しめる!ワンランク上のアウトドアを過ごしたいあなたへ
いつもよりちょっと贅沢な時間を
Mini Projector K4. で手に入れよう!
✓ペットボトルより小さい、アルミ製の超軽量Body 280g(iPad miniより軽量)
✓Bodyには熱をもちにくい特殊なアルミ製シェルを使用
✓投影する壁やスクリーンがなくても、立てて置くだけで簡単に天井へ投影可能
✓投影するためのケーブルは不要(無線LAN接続)
✓Bluetooth接続でワイヤレスマウスを使えば、投影画面上でラクラク操作
✓スマホ、タブレット、パソコンの画面を簡単にミラーリング
✓Android7.1搭載でストレスを感じることなく快適操作
✓Google 、Netflix、YouTubeなどが内蔵されていて、ネットサーフィンや映像を最大200インチの大画面で楽しめる
✓HDMI、USB、MicroSDカードも接続可能
✓Officeに対応し、PowerPointやWordやPDFなども出力可能
✓スピーカーも内蔵されている(Hi-Fiステレオサウンド)
✓メモリ(8GB)も内蔵されている
■らくらく簡単、シンプル操作(下記動画をご覧ください)
魅力がギュッと詰まった、ポケットサイズの『Mini Projector K4.』ですが、「小型プロジェクターって何に使うの?」「どのように楽しむの?」と疑問に思う人もいるのではないかと思います。
確かに、スマホやパソコンを使えば画像や動画を楽しむことは可能です。しかし、小型プロジェクターを使用することでより楽しさが増すので断然おススメです。
1. 映画やゲームに迫力と臨場感をプラス!大画面でもっと楽しみたいあなたへ
映画館で観る映画は迫力満点。巨大スクリーンに映し出された映像は臨場感も抜群。
『Mini Projector K4.』があれば、どこでも手軽にミニシアター空間を作り出すことができます。
スピーカーも内蔵されているので、コンパクトなBodyからパワフルなサウンドを楽しむことができます。
ゲームにもオススメです。
大画面ならではの迫力と臨場感を味わえるのはもちろん、大人数でのプレイでもストレスなく楽しめます。
仲のよい友人たちや家族で、和気あいあいとゲームを楽しみたいときにも活躍します。
2. お気に入りの画像や映像を天井や壁に映して、お洒落な空間を演出するインテリアに!好きなものに囲まれたお部屋で過ごしたいあなたへ
お部屋のインテリアとして活用することも可能です。お気に入りの風景画や動画などを壁に映せば、まるでお洒落なカフェのような空間に変身します。
✓お気に入りのビーチの動画
✓癒しの風景・音楽が流れる動画
✓好きなスポーツの動画
✓大切な写真のスライドショー
画像を投影する角度を変えれば天井に映すこともできます。『Mini Projector K4.』は自立するので、立てて置くだけで簡単にセッティングできます。
星空の画像を天井に映せば、いつもの部屋があっという間に美しく大変身。満点の星が輝く夜空の下にいるような開放感が得られます。
3. キャンプなどの屋外でも楽しめる!ワンランク上のアウトドアを過ごしたいあなたへ
『Mini Projector K4.』はアウトドアシーンでも活躍します。
一般的なプロジェクターに比べて軽量かつコンパクトな設計のため、持ち運びが簡単です。
キャンプやバーベキューなどに持っていけば、盛り上がること間違いなし!
広大な自然の中で、仲間や大切な人と楽しむスポーツ観戦や映画はきっと楽しいに違いありません。
※うっかり充電し忘れてもUSBからの給電も可能なので、モバイルバッテリーを持参しておけば安心です。
■サイズをチェック
持ち運びがしやすい小型プロジェクターは、本体にアルミニウム素材を使用したものが断然おススメです。アルミニウムは軽量で、耐久性も兼ね備えているため、アウトドアでも安心して使用できます。
重量は「280gの軽量設計」で、iPad miniよりも軽いです。いかにこの製品が軽量なのかが分かります。大きさは「145mm×53mm×28.5mmの手のひらサイズ」で「ペンケースに収納して持ち運べるほどコンパクトな設計」となっています。
■明るさをチェック
プロジェクターを選ぶとき、ひとつの基準となるのが「ルーメン」です。ルーメンとは明るさを示す単位のこと。この数字が大きければ大きいほどスクリーンに投影した画像や映像が明るくなります。
Mini Projector K4. は「100ANSIルーメン」です。
■解像度をチェック
ディスプレイの表示における格子の細かさのことを解像度といいます。「854×480」のように表記され、数字は縦と横のドット数を表しています。数字が大きいほど解像度が高く、精度の高い画像や映像を楽しむことができます。
Mini Projector K4. は「854×480」です。
■接続方法をチェック
手間をかけずに映像や画像を投影したい、という方は多いのではないでしょうか。そんな方には無線LAN機能を搭載したモデルがおススメです。もちろん、Mini Projector K4. はAndroid7.1搭載で、無線LAN機能も兼ね備えています。
・リモコン ・USBケーブル ・HDMIケーブル ・アダプター ・三脚 ・専用収納ケース ・日本語説明書(簡易版)
※三脚の高さは2段階調整可能です。